最新のブラウザをご使用ください
古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

「第7回 春日市 図書館を使った調べる学習コンクール」を開催します。
  夏休みの期間を使って、調べてまとめた作品を応募しませんか?
  学校、クラス単位でのまとめての応募も大歓迎!
  テーマは不思議だな?と思ったことなどなんでもOK。
  まずは作品をひとつ作ってみましょう!
  夏休みには図書館に「調べる学習おたすけカウンター」ができます。
  テーマ決めや調べ方、まとめ方など何でも質問してね♪
  皆さまのご応募をお待ちしています。
| 募集期間 | 2025年9月2日(火曜日)~10月15日(水曜日) | 
|---|---|
| 募集対象 | 春日市または福岡都市圏在住の小中学生、高校生、一般の方 ※お住まいの地域でコンクールが開催されている場合はそちらへ応募してください  | 
  
| 応募方法 | 作品にチラシ裏の応募カードを添え、春日市民図書館まで持参してください。 テーマは自由です。 公共図書館や学校図書館を使って、調べて、まとめた作品を応募してください。 オリジナルの作品に限ります。 作品についての詳細は、チラシを確認してください。  | 
  
| 結果発表 | 2025年11月上旬ごろ 図書館ホームページ、館内掲示にて発表  | 
  
チラシはこちら・・・
第7回春日市図書館を使った調べる学習コンクールチラシ(表)
第7回春日市図書館を使った調べる学習コンクールチラシ(裏)
調べる学習ってどう始めればいいの?という方はこちらから・・・
  テーマの決め方、調べ方、まとめ方が分かりやすくまとめてあります。
ネットで学べる「図書館を使った調べる学習」
春日市民図書館 092-584-4646