最新のブラウザをご使用ください
古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。
図書館で本を探すとき、どうしたら良いの?という図書館ビギナーへ向けて、簡単に本の探し方のポイントをご紹介します。
もっと詳しく知りたい方は、図書館スタッフまでお気軽にお尋ねください♪
館内の検索機や、ご自身のパソコン・スマートフォンなどで検索検索できます。
画像を参考に、すぐに借りることができるか確認してください。(キーボード式検索機・パソコンから検索した画面を使用しています。)
【所蔵館:市民図,資料状況:在架】の時はすぐに借りることができます。棚の番号を確認して、館内配置図から場所を探してください。
貸出中の場合は、Webや来館、電話にて予約してください。
予約ほかWebサービスについてはリンクから→【Webサービスについて】
レシート(所在確認票)の要チェック項目は3つ!
①状態:棚にあるか?貸出中か?
②排架場所:何番の棚にあるか?
③請求記号:棚のどこに並んでいるか?
※排架場所が「書庫」または「しょこ」の場合は、本の倉庫に入っています。レシート(所在確認票)を職員へお渡しください。
春日市民図書館の本にはNDC(日本十進分類法)による分類(請求記号)=数字と、著者名の頭文字カタカナ1文字(文学は2文字)のラベルが貼られています。
そのラベルでどこに並んでいるか、どんな内容なのかが分かります。1冊見つけると、その近くに同じジャンルの本があります。棚を見ながら探すのもおすすめです。
また、ラベルは本の種類ごとに色分けされています。
【ラベル色の例】
児童書-黄色ラベル
一般書(実用書)-赤ラベル
一般書(文学)-青ラベル
郷土資料-茶ラベル
もっと知りたい方は「日本十進分類法」や「図書館 分類」などのキーワードで資料を検索してみてください。