最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

春日市民図書館

  1. TOP
  2. >
  3. お知らせ
  4. > 読み聞かせ講座講演会「子どもに寄り添う絵本~ 読み聞かせが紡ぐ、あたたかい思い出~」

【要申込】講演会「子どもに寄り添う絵本
~ 読み聞かせが紡ぐ、あたたかい思い出~」

令和7年度 春日市民図書館 読み聞かせ講座 講演会

子どもが大きくなる過程で、そっと寄り添ってくれる絵本たち。
誰かに絵本を読んでもらう経験は、あたたかい思い出となって、大人になっても心に残るものです。
長年、北九州市立図書館で勤務し、現在北九州市立八幡図書館で館長を務める富原まさ江さんに、
絵本とその読み聞かせの魅力について語っていただきます。

「絵本が好き!」 「読み聞かせに興味がある!」
「子どもに絵本を読んであげたいけど、どんな絵本を選べばいいかわからない」
などなど・・・ どなたでもお気軽にご参加ください!

読み聞かせ講座講演会

講師

富原 まさ江(とみはら まさえ)氏

北九州市立図書館で司書として勤務し、現在北九州市立八幡図書館で館長を務める傍ら、
翻訳者としても活動中。これまでに共訳含め70冊以上の翻訳に携わっている。
また、九州女子大学で非常勤講師(児童サービス論)を務めている。

 

日時

4月27日(日曜日) 午後1時30分から3時30分 

 

会場

ふれあい文化センター 旧館階 大会議室

 

定員

60名(事前申込制・先着順)
3月21日(金曜日)~4月26日(土曜日)に図書館児童カウンターまたはお電話にてお申込みください。

 

講演会のチラシはこちらから…「春日市民図書館読み聞かせ講座講演会チラシ」

 


春日市民図書館 092-584-4646
協力:春日市子ども文庫・読書サークル連絡会